アクセス

診療時間
平日:9:30-12:30/14:00-18:30
土:9:00-12:30/14:00-18:00

- 治療について - 虫歯って何?

虫歯って何?

虫歯とは、口の中のある特殊な細菌が作り出す酸により、歯を構成しているハイドロキシアパタイトを溶かしてしまう化学的な現象です。

この酸を作り出す細菌がミュータンス菌です。そしてミュータンス菌はプラークというバリアーも作ります。このバリアーの中で酸を作ります。よって一点に集中して酸が供給され続けるので歯の一部が溶けてしまうのです。

また、このプラークはガラガラうがいでは取り除けません。歯ブラシで擦り落とすしかないのです。

また、ミュータンス菌が増殖するには糖分が必要になります。その中でもプラークを形成するには、ショ糖が一番なのです。だから甘いものを食べると虫歯になると言われるのです。

そして、表面のエナメル質が溶かされてしまうと、歯の中に細菌が入り込み、更に酸を作って歯を溶かし続けます。こうなると、細菌が侵入している歯の一部を削り取ってしまわないと進行が続くのです。ですから虫歯治療は歯を削るという処置が必要なのです。そして、再感染しないようにするのと共に形態を回復させるのが歯の治療です。つまり、細菌のいる部分の除去と、形態回復を行う必要があるのです。

虫歯の模式図

ただ、上記が虫歯の原因ならば、予防は出来るのです。先ずは、プラークを落とすこと。これを行うのが歯磨きやデンタルフロス、歯間ブラシです。次に、プラークの形成を促進させないために、ショ糖を含んだ食品を常時食べない事。更に、歯自体を虫歯菌がつくる酸で溶かしにくくさせる事。それがフッ素を用いて、歯質を強化するのです。これを習慣化すれば、虫歯にはなりにくくなります。

しかし、歯ブラシはしていても、しっかりプラークが落とせているかは別問題なのです。それは口の中に目が無いからです。当院では、歯ブラシの指導には力を入れています。歯科衛生士が丹念に指導をいたします。歯ブラシがしっかり出来ると7割程度の歯周病の進行はストップします。エビデンス(文献的な証拠)は無いですが、恐らく正しいです。

topへ
初診ネット予約